cd(Change Directory)コマンド

読んで字のごとくですが、ディレクトリの移動を行うためのコマンドです。よく使う方法をメモ。

ディレクトリを指定して移動

cdコマンドのパラメータにディレクトリ名(パス)を指定します。

cd hoge
cd hoge/fuga

上の階層のディレクトリに移動

cdコマンドのパラメータに..(ピリオド2つ)を指定します。

cd ..

2階層上のディレクトリに移動する場合は、スラッシュで区切って指定します。ルート階層まで何階層でも指定できるみたい。

cd ../..

ホームディレクトリに移動

cdコマンドのパラメータに~(チルダ)を指定します。

cd ~

1つ前にいたディレクトリに移動(戻る)

cdコマンドのパラメータに-(ハイフン)を指定します。実はこれがこの記事を書くきっかけになった一番知りたかったコマンドだったりします。

cd -

間違って別のディレクトリに移動してしまったときによく使いそう。