WordFes Nagoya 2017に参加してきました。

10月28日(土)に愛知県名古屋市で行われましたWordFes Nagoya 2017に参加してきました。昨年に引き続き2回目の参加で、今回も昨年同様、セッションの登壇と今回はそれに加えて座談会の参加もありました。そんな名古屋の旅の一部始終をまとめます。

宮崎→愛知への空路

今年のWordCamp Tokyo 2017の時もそうだったのですが、今回も台風……。今年は台風に好かれているらしく旅立つ前にスタッフの方達から心配されるっていう。現地に到着したらほぼほぼスタッフの方達に「飛びましたね!」と言われました。東京の時もそうとういわれましたけど(w)。無事について良かった。神様ありがとう。

ランチタイム

ランチタイムにはおにぎりやパン、飲み物が配られました。しかも無料!各教室ごとにテーマがあってWordPressについての意見交換などをグループになって行っていました。これはすばらしい取り組み。私はというと前日からの体調不良もあり移動で体力を消耗してしまい、後ろの方でぐったり……。実行委員長の稲葉さんに宮崎銘菓を手渡して登壇の準備などしていました。

まずは登壇

ランチタイムもそこそこにお昼から早速セッション登壇。今回はWordPressのコンテンツを制作した後にどんな設定していますか?というアプローチで登壇しました。

30分で話をまとめるって大変だなと思いました。もう少し一つの機能に絞って話してもよかったかなーと反省。例えば、SearchConsoleとか、GoogleAnalyticsとか。WordPressでどういう設定をすると計測されるようになるかとかやってもいいなー。来年の課題だ。

裸の王様とネイキッド・ワンダーランド

唯一聞けたセッションが三好さん。(スライドはまだ上がっていないかな?)

「裸の王様とネイキッド・ワンダーランド」……タイトルからしてなかなか謎めいているなと思い聞くことに。うわー懐かしいと思ったのが、Joel on Software/More Joel on Softwareという本の一節からの話。昔読んだことある。(下の本です)

WordPressの技術的な話というよりマインド的な話。考えることが大事。ドキュメント大事。若者恐い。もっとも印象的だった内容は、一万時間の法則の話しで、あれこれやるのも必要かもしれないけど、一つのものをトコトン突き詰める考え方はとても共感できた。色んなことをあらためて考えさせられたセッションでした。とても勉強になりました。 動画はアップロードされているみたいなので、是非。

座談会

最後に座談会に登壇。「働き方座談会」ということで、地方での働き方的な立ち位置で登壇させてもらいました。すぐ横にAdobeの轟さんが座ってらっしゃって正直ビビりました。フリーランスの方、会社経営者、外資系企業などなど様々なジャンルの方々の話が生で聞けてよかったです。自分も勤めている会社が副業OKになったので、何か新しいことにチャレンジしてみたいなと思いました。会社ではできないけど、会社に還元できる何か。あー、技術書とか書いてみたいなー。WordPressの。勉強になるだろうなー。
1時間の座談会でしたが、あっという間に終わってしまいました。

懇親会

懇親会では相変わらずの人見知り力を発揮していたのですが、登壇者ということもあって名刺交換に来てくださる方が多かったです。沢山の方と名刺交換ができました。愛知県民あたたかい。何でもWordFes自体の参加者が300名弱で、懇親会の参加者も100名以上いたようです。すごいなぁ。宮崎でもこれぐらいの規模のイベントやってみたいなーと思いました。(人集め頑張らないといけなさそうだけど…)
本当に参加者は様々で、エンジニアだけでなくデザイナー、ディレクター、営業職の方、学生などなどWordPressのコミュニティの良い所はこういう色々な方達と知り合いになれることだし、それが仕事に繋がったり、見識を広げてくれたり、エンジニア目線では気づけなかったことを気づかせてくれたりとプラスなことばかりです。このような機会を作ってくださったWordFesNagoyaのスタッフの方々に感謝。

WordFes Nagoya 2017のグッズ

毎年グッズの力の入れ具合すごい。くじ引きで今年もタンブラー当たりました\(^o^)/
来年も行きたいな。