リモートリポジトリのブランチを確認
まずはローカルリポジトリを最新の状態にします。
git fetch
次にリモートリポジトリのブランチの確認をします。
git branch -r
すると以下のような感じで表示されます。
origin/HEAD -> origin/main
origin/develop
origin/feature/takami
origin/main
リモートブランチをローカルリポジトリにチェックアウトする
それではリモートブランチをローカルリポジトリにチェックアウトします。ローカルリポジトリでのブランチ名は任意のもので良いのですが、リモートブランチ名と同じにするべきかと。
git checkout -b ローカルリポジトリでのブランチ名 origin/リモートブランチ名
注意点としては、ブランチ名に特殊記号などが含まれる場合は、ダブルクォーテーション(シングルでも可)で文字列として扱ってあげる必要があります。
できた!\(^o^)/
別解:リモートブランチをローカルリポジトリにチェックアウトする
実はこれが一番シンプルなやり方。ローカルリポジトリにリモートブランチと同じブランチが存在しない場合は、以下の方法でOK。
git checkout リモートブランチ名
こちらの方法のほうが良さそう。