ソフト404エラーの解消
SearchConsole(サーチコンソール)のカバレッジのエラーや除外の解消をやっていて、ソフト404エラーで除外されているページがやたら多いなと思って調べた時の内容をメモ。
.htaccessでの制御
.htaccessのファイルに以下のように404エラーの設定が書かれていました。
ErrorDocument 404 https://www.xxxxxx.com/not_found.html
ドメインからファイル名まで指定されています。これで404のステータスになるとデベロッパーツールで以下のように確認できました。

302リダイレクトになってる!
うおお、なんだこれは。ただのリダイレクトになっている。本来は404のステータスコードが返ってこないといけない所を302でステータスコードが返ってきていたので、ソフト404エラーが出ていた模様。これを以下のように書き換えました。
ErrorDocument 404 /not_found.html
ドメインからのファイル指定を止め、ルートディレクトリからパス指定する方法に変更。これをアップロードして確認すると……

404ステータスコードきた!\(^o^)/
意外と知らなかったので勉強になりました。日々精進。